祭 カケラ遊び[8週目](1)
2008.10.19 Sunday
最初の場面(場所名)は、画面真ん中に表示されました。
おぉ、画面真ん中の文字をクリックできるんだ。…って、2回目ですか。
誘拐犯の声、誰なのかなぁ(笑)。
TIPS「雪絵との電話」
赤坂夫婦の、このラブラブっぷりはなんだ!(笑)
今まであまり思わなかったけど、妙に気になりました。ラブラブだなぁ(笑)。
大石さん出たーv(笑)
TIPS「来賓挨拶用原稿」
あれ? これイッコだけ?
ちっちゃい梨花ちゃんかわえぇぇーvvv
そして牧野さんvv(好きなんだ…(笑))
けど、なんで大自然ウォッチングのBGMが「TRICK or TREAT」なんでしょうか。
なんか梨花ちゃまに遊ばれてる感じがするんですけど(笑)。
赤坂さんのセリフを飛ばしても、梨花ちゃまと牧野さんのセリフは飛ばさない私(笑)。
…大石さんのセリフは今回ちょっと飛ばしました(笑)。
祭の黒梨花のグレーっぽい言い方が好きvv
TIPS「歯車と火事と密の味」
TIPS「トランクの雛」
1日遅いねー。なんでかなー。
雛見沢弁の男がちゃんとあの人だよ(笑)。多分この会話はわざとなんだろうなぁ。
麻雀勝負は分かりませんが、本気モードの赤坂さんの声は格好いいですな。
…あれ。梨花ちゃんのお母さんの声、田村さん?
そしてちっちゃい魅ぃちゃん可愛い。
幼い感じなのに頭首代行の感じの声が、雪野さんすごいなー!
そして何故お魎さんのセリフが他の老人になっているのか。
TIPS「順調」
一日遅れー。
TIPS「母の日記」
梨花ちゃん可愛いなーvvv
相方の若い方の誘拐犯がちょっと萌えだよね…(笑)。
TIPS「母の日記II」
これまた前倒し〜。
自分が特別だと吹き込んだのは、オヤシロさま本人だからなー(笑)。
TIPS「雨雲に恋して」
TIPS「麦茶と紅茶と石臼と」
こっちは遅くなってますね。
ちっちゃい魅ぃちゃんかぁいいのぅvv
でもそういえば立ち絵はなかったです。絆で立ち絵が追加されるフラグだったのかしら?(笑)
…あれ、ダム建設現場に向かうだけでチャプターが切れた。短っ。
で、TIPS。わざわざ遅くしてる意味がよく分からない…。
TIPS「調査は暗礁」
これ、やっぱりこの前日にあるべきじゃないかなぁ…。
TIPS「箱選びゲーム」
…お。最初に赤を選んで、やり直して青を選んでみたんですが。変わってるんですね。
TIPS「鬼の目にもなんとか」
魅ぃちゃんかぁいいvv …魅ぃちゃんだよね?
高津戸で会ったとき、イリーの立ち絵が出ないね。原作もそうだったような気はしますが。
TIPS「とてもやさしい人なの」
これは規定位置。
TIPS「母の日記III」
全部前に繰り上がった…。
…そういえば、知恵先生がいるってことは、これ、昭和53年ではないんじゃないでしょうか。
すっとぼけてる梨花ちゃまが可愛いなーvv
綿流しのお祭り、…当時は平日…だったのかなぁ?
予言のときの声は、黒梨花っぽいなー。
で、原作だとここでどわーっと「母の日記」が入るんですけどねぇ。
なんか、TIPSの位置、ずいぶんと変わってましたね。
昭和60年。
何故、梨花ちゃんが大災害のことを言わなかったのか…、
…知らなかったからでしょうけど、…大変なことになるのは知ってたはずなんですよねー。
まぁそんなの、誰かに伝えたところで、どうもできないことだしなぁ。
てゆか、トミー&鷹野さんのことはどうでもよかったのかしら?(笑)
おぉ? ラストの文言、画像な上に、大石さんと赤坂さんのセリフ付きだ。
そして「ど−ん」。やはりこれがないとvv(笑)
TIPS「決意」
最後のTIPS。…あれ、前のとタイトルは一緒だけど、中身が新しい…??
……てゆかこれ、カケラ屑ーーーーーーっ?!
最後のトコ(道場のシーン)だけだけど、いやっ、なんでここでこのタイミングでこれっ?!
しかも最後のセリフ、××の方ですかぃッ。
そりゃまー、澪尽し編的にはそれで正しいんだろうけどさーーーーッ?!
私、そうじゃないと思ってたんですがっ。てゆかそうじゃなかったよね?!
あぁぁ、でも原作の方どうだったか覚えてないから何とも言えない…。
PC代えたからすぐ確認できないのが痛い…!
(一応Win側にインストールはしてあるけど、プレイはしてないから…)
…けど、これを出すなら皆殺し編の後にして欲しかったなぁ…。
はーい。と言うわけで、お疲れ様会が出ましたよー。
おぉ、画面真ん中の文字をクリックできるんだ。…って、2回目ですか。
誘拐犯の声、誰なのかなぁ(笑)。
TIPS「雪絵との電話」
赤坂夫婦の、このラブラブっぷりはなんだ!(笑)
今まであまり思わなかったけど、妙に気になりました。ラブラブだなぁ(笑)。
大石さん出たーv(笑)
TIPS「来賓挨拶用原稿」
あれ? これイッコだけ?
ちっちゃい梨花ちゃんかわえぇぇーvvv
そして牧野さんvv(好きなんだ…(笑))
けど、なんで大自然ウォッチングのBGMが「TRICK or TREAT」なんでしょうか。
なんか梨花ちゃまに遊ばれてる感じがするんですけど(笑)。
赤坂さんのセリフを飛ばしても、梨花ちゃまと牧野さんのセリフは飛ばさない私(笑)。
…大石さんのセリフは今回ちょっと飛ばしました(笑)。
祭の黒梨花のグレーっぽい言い方が好きvv
TIPS「歯車と火事と密の味」
TIPS「トランクの雛」
1日遅いねー。なんでかなー。
雛見沢弁の男がちゃんとあの人だよ(笑)。多分この会話はわざとなんだろうなぁ。
麻雀勝負は分かりませんが、本気モードの赤坂さんの声は格好いいですな。
…あれ。梨花ちゃんのお母さんの声、田村さん?
そしてちっちゃい魅ぃちゃん可愛い。
幼い感じなのに頭首代行の感じの声が、雪野さんすごいなー!
そして何故お魎さんのセリフが他の老人になっているのか。
TIPS「順調」
一日遅れー。
TIPS「母の日記」
梨花ちゃん可愛いなーvvv
相方の若い方の誘拐犯がちょっと萌えだよね…(笑)。
TIPS「母の日記II」
これまた前倒し〜。
自分が特別だと吹き込んだのは、オヤシロさま本人だからなー(笑)。
TIPS「雨雲に恋して」
TIPS「麦茶と紅茶と石臼と」
こっちは遅くなってますね。
ちっちゃい魅ぃちゃんかぁいいのぅvv
でもそういえば立ち絵はなかったです。絆で立ち絵が追加されるフラグだったのかしら?(笑)
…あれ、ダム建設現場に向かうだけでチャプターが切れた。短っ。
で、TIPS。わざわざ遅くしてる意味がよく分からない…。
TIPS「調査は暗礁」
これ、やっぱりこの前日にあるべきじゃないかなぁ…。
TIPS「箱選びゲーム」
…お。最初に赤を選んで、やり直して青を選んでみたんですが。変わってるんですね。
TIPS「鬼の目にもなんとか」
魅ぃちゃんかぁいいvv …魅ぃちゃんだよね?
高津戸で会ったとき、イリーの立ち絵が出ないね。原作もそうだったような気はしますが。
TIPS「とてもやさしい人なの」
これは規定位置。
TIPS「母の日記III」
全部前に繰り上がった…。
…そういえば、知恵先生がいるってことは、これ、昭和53年ではないんじゃないでしょうか。
すっとぼけてる梨花ちゃまが可愛いなーvv
綿流しのお祭り、…当時は平日…だったのかなぁ?
予言のときの声は、黒梨花っぽいなー。
で、原作だとここでどわーっと「母の日記」が入るんですけどねぇ。
なんか、TIPSの位置、ずいぶんと変わってましたね。
昭和60年。
何故、梨花ちゃんが大災害のことを言わなかったのか…、
…知らなかったからでしょうけど、…大変なことになるのは知ってたはずなんですよねー。
まぁそんなの、誰かに伝えたところで、どうもできないことだしなぁ。
てゆか、トミー&鷹野さんのことはどうでもよかったのかしら?(笑)
おぉ? ラストの文言、画像な上に、大石さんと赤坂さんのセリフ付きだ。
そして「ど−ん」。やはりこれがないとvv(笑)
TIPS「決意」
最後のTIPS。…あれ、前のとタイトルは一緒だけど、中身が新しい…??
……てゆかこれ、カケラ屑ーーーーーーっ?!
最後のトコ(道場のシーン)だけだけど、いやっ、なんでここでこのタイミングでこれっ?!
しかも最後のセリフ、××の方ですかぃッ。
そりゃまー、澪尽し編的にはそれで正しいんだろうけどさーーーーッ?!
私、そうじゃないと思ってたんですがっ。てゆかそうじゃなかったよね?!
あぁぁ、でも原作の方どうだったか覚えてないから何とも言えない…。
PC代えたからすぐ確認できないのが痛い…!
(一応Win側にインストールはしてあるけど、プレイはしてないから…)
…けど、これを出すなら皆殺し編の後にして欲しかったなぁ…。
はーい。と言うわけで、お疲れ様会が出ましたよー。